いやしの楽々庵|愛知県岡崎市の心理カウンセリング

いやしの楽々庵|愛知県岡崎市の心理カウンセリング

愛知県岡崎市の心理カウンセリング。 辛いを幸せに変える人生の花咲先生、スマイリーの心ひと手間ブログ。

2018年06月16日 09:44  カテゴリ:こんなお悩みには

私はそんな人間じゃない⁉

こんにちは、

一人ひとりの心と人生に笑顔の花を咲かせる花咲か先生こと
心理カウンセラー&セミナー講師のスマイリー米澤です。

人は本能として成長欲求を持っているので
自覚のあるなしに関わらず
心の奥ではドンドン成長していきたいと思っています。
子供を見れば明らかですよね。
勉強しろと言っても勉強はしませんが(笑)
成長しろ!なんて言わなくても
いつの間にか大人になって行きます。

ところが、大人になると急に成長が鈍ってます。
当たり前だと思うかもしれませんがそんなことはありません。
身体の成長は確かに20歳でほぼ止まりますが、
精神的には高齢になってもまだまだ成長している人は沢山います。

この違いは何なんでしょうか?

それは、
「私は○○な人間だ」
と言う自己認識です。

人は多くの人と出会う事で、その考え方や行動を吸収し成長していきますが、それと同時に
「あなたは○○な人ですね!」
と言われる経験を通して
「私は○○な人間だ」
と言う自己認識が出来上がります。

この自己認識がもし
「私は成長し続ける人間だ!」
のように可能性を秘めたものであればいいのですが、
「私は何をやっても駄目だ!」
「私はここまでの人間だ!」
「私には○○する資格はない!」
のように可能性を制限してしまうものが出来上がると、そこで成長が止まってしまいます。
心の奥底では成長したいと思いながらも、制限の言葉がBGM のように流れているので身動きが取れず悶々とした気持ちになります。

そんな状況を改善するために一般的に使われるのはポジティブなBGM をかける方法です。

「私は出来る!」
って感じのものですね!

そして、直ぐに変われることはないので長期間頑張り続ける必要があります。

ところが、頑張れば完全に変われるかと言えばそうでもありません。
ちょっと気を抜くと元に戻ります。

最初のBGM が掛かったままだからです。
OFF になっていないんです。
気づかない所で鳴り続けているんですね。

と言う訳で、一番楽で早い方法は最初のBGM をOFF する事です。
これなら時間も努力も要りません。
即変われます。

手順は3ステップです。
興味があればお試し下さいね。

STEP 1.変われずに悶々としている自分をイメージし
どんな表情をしているか言葉にします。
例:苦しそうな顔

STEP 2.その表情から聞こえて来そうな心の声を想像して言葉にします。
この言葉は一つではなく、苦しい気持ちや自分を制限している思いがあります。
例:「なんでいつも..」「俺はやっぱり駄目だ!」「無理だ!」

STEP 3.そう言っている自分をイメージしながら
カウンセラーになったつもりでその思いを受け止めてあげましょう。

結構スッキリしますよ!

うまく出来なかった場合はご相談くださいね。
ちょっとしたコツがあります。


最後までお読み頂きましてありがとうございました。


愛知県岡崎市の心理カウンセリング
いやしの楽々庵

愛知県岡崎市で心理カウンセリングを行っています。気持ちの切り替え(怒り、悲しみなど)を得意としてます。


スマイル瞑想は → こちらをご覧ください。
スマイルカウンセリングは → こちらをご覧ください。

▼サービス詳細はこちらをご覧ください
いやしの楽々庵サービス詳細
同じカテゴリー(こんなお悩みには)の記事画像
子どもに関わるすべての人に読んで欲しい本
人が怖くて仕方ない!
つい子供を叱ってしまう!
あなたの嫌いな人は今どこにいますか?
失敗するのが怖い時は・・
親がめんどくさいと感じた時は・・
同じカテゴリー(こんなお悩みには)の記事
 子どもに関わるすべての人に読んで欲しい本 (2018-11-11 03:39)
 人が怖くて仕方ない! (2018-08-08 15:23)
 つい子供を叱ってしまう! (2018-08-06 13:47)
 自分を好きになるには (2018-07-24 12:51)
 あなたの嫌いな人は今どこにいますか? (2018-07-20 09:10)
 失敗するのが怖い時は・・ (2018-07-18 13:43)

Posted by スマイリー │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
私はそんな人間じゃない⁉
    コメント(0)