2018年07月10日 12:48 カテゴリ:いやしの楽々庵について
ピンクの帽子がトレードマークです!
おはようございます。
一人ひとりの心と人生に笑顔の花を咲かせる花咲か先生こと
心理カウンセラー&セミナー講師のスマイリー米澤です。
私は存在感があまりない方なので
自分を覚えてほしなーって思う場面では
いつもピンクの帽子を被るようにしています。

なぜピンクの帽子なのかと言いますと、
ある出会いが切っ掛けです。
私は2年前にセミナーコンテストに出場しました。
名古屋大会で惜しくも準優勝になってしまったんですが、
その関係で、コメンテーターをされていた先生と
ご縁を頂くことができました。
ファッションプロデューサーの
しぎはらひろこ先生なんですが、
先生は服飾戦略家でもあって、実名は言えませんが
超大手ハウスメーカーの社長や
世界的に有名になった片付けの先生の
コーディネートをされた方です。
運よく、私もコーディネートして頂ける
ことになって東京まで行ったんですが
いきなり、こんな質問をされました。
「あなたは将来どうなりたいのですか?」
先生のコーディネートは流行とか似合うかどうかではなく
その人が目指しているものを表現すること!
なのでここがとても重要なんです。
その時、私は「世界中を笑顔の花で満開にしたい!」
と答えました。
すると、
先生:「それはイメージで言うとどんな感じですか?」
私:「満開の桜のイメージです!」
先生:「じゃあ、ピンクですね!」
と言う事でテーマカラーはピンクに決定!
また、お花ならやっぱり帽子でしょ!という事で
ピンクの帽子になった次第です!^^
そんな訳で、セミナーの講師をするときはいつもピンクの帽子です!
今度、まちゼミにも参加します。
受講は無料になっていますので、
ピンクの帽子が見たくなったら
お気軽にお越しくださいね!
お待ちしております。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
一人ひとりの心と人生に笑顔の花を咲かせる花咲か先生こと
心理カウンセラー&セミナー講師のスマイリー米澤です。
私は存在感があまりない方なので
自分を覚えてほしなーって思う場面では
いつもピンクの帽子を被るようにしています。
なぜピンクの帽子なのかと言いますと、
ある出会いが切っ掛けです。
私は2年前にセミナーコンテストに出場しました。
名古屋大会で惜しくも準優勝になってしまったんですが、
その関係で、コメンテーターをされていた先生と
ご縁を頂くことができました。
ファッションプロデューサーの
しぎはらひろこ先生なんですが、
先生は服飾戦略家でもあって、実名は言えませんが
超大手ハウスメーカーの社長や
世界的に有名になった片付けの先生の
コーディネートをされた方です。
運よく、私もコーディネートして頂ける
ことになって東京まで行ったんですが
いきなり、こんな質問をされました。
「あなたは将来どうなりたいのですか?」
先生のコーディネートは流行とか似合うかどうかではなく
その人が目指しているものを表現すること!
なのでここがとても重要なんです。
その時、私は「世界中を笑顔の花で満開にしたい!」
と答えました。
すると、
先生:「それはイメージで言うとどんな感じですか?」
私:「満開の桜のイメージです!」
先生:「じゃあ、ピンクですね!」
と言う事でテーマカラーはピンクに決定!
また、お花ならやっぱり帽子でしょ!という事で
ピンクの帽子になった次第です!^^
そんな訳で、セミナーの講師をするときはいつもピンクの帽子です!
今度、まちゼミにも参加します。
受講は無料になっていますので、
ピンクの帽子が見たくなったら
お気軽にお越しくださいね!
お待ちしております。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
愛知県岡崎市の心理カウンセリング
いやしの楽々庵
スマイル瞑想は → こちらをご覧ください。
スマイルカウンセリングは → こちらをご覧ください。
▼サービス詳細はこちらをご覧ください
いやしの楽々庵サービス詳細
いやしの楽々庵
愛知県岡崎市で心理カウンセリングを行っています。気持ちの切り替え(怒り、悲しみなど)を得意としてます。
スマイル瞑想は → こちらをご覧ください。
スマイルカウンセリングは → こちらをご覧ください。
▼サービス詳細はこちらをご覧ください
いやしの楽々庵サービス詳細
Posted by スマイリー
│コメント(0)