いやしの楽々庵|愛知県岡崎市の心理カウンセリング

いやしの楽々庵|愛知県岡崎市の心理カウンセリング

愛知県岡崎市の心理カウンセリング。 辛いを幸せに変える人生の花咲先生、スマイリーの心ひと手間ブログ。

2018年06月27日 13:05  カテゴリ:スマイリーのつぶやき

待合室が患者で溢れている病院って・・

こんにちは、

一人ひとりの心と人生に笑顔の花を咲かせる花咲か先生こと
心理カウンセラー&セミナー講師のスマイリー米澤です。


今日は母を病院へ連れて行きました。

待合室が患者で溢れている病院って・・

そこは電話予約ができる病院なんですが

時間の指定ができる訳ではなくて

電話をした時点で診察の順番が確保できるというシステム。


わざわざ早く出かけて順番を確保する必要がない

のはありがたいのですが、

もし順番が来た時にその場にいなければ

その時点の最後に回されてしまうと言う事で油断ができません。

結局、早ければ30分で順番がくるかも・・と言われて

その時間に行ったのに、1時間20分待たされました!

これって何かおかしくないですか!!

病院業界では当たり前のことかもしれませんが

サービス業の世界では全く非常識な事です。

健康な人ならまだしも、

病気の人を狭い待合室で

1時間も待たせるなんて

病院がいかに病院ファーストで運営されているかが

良くわかる場面ですよね。


私が知っている別の病院は、予約がなかなか取れないのですが

取れればせいぜい20分遅れくらいの待ち時間で診察してもらえます。

待合室はいつも患者は数人しかいません。

風邪が流行っている季節に病院へ行く場合は特に有り難いですね。

移される心配が減ります。

こんな病院が今後どんどん

増えて行ってくれるといいなと思います。


ちなみに、楽々庵のカウンセリングは完全予約制なので

待ち時間はゼロですが、

初回の方はほぼ間違いなく10分程度遅刻されます。


これは心理学でいうところの「抵抗」という現象だと考えています。

悩みを解決したいと頭では考えていても

心は悩みと向き合う事に抵抗を感じているので

何かにつけて行動が遅れ、結果的に遅刻になってしまうんですよね。


10分程度であれば大丈夫ですが、それ以上になると

カウンセリングの時間が少なくなってしまうので

できれば時間通りに来て頂きたいところですが、

いろんな抵抗を乗り越えて
ご来院されたというだけで
すばらしい事だと思います。




最後までおよみいただきましてありがとうございました。


愛知県岡崎市の心理カウンセリング
いやしの楽々庵

愛知県岡崎市で心理カウンセリングを行っています。気持ちの切り替え(怒り、悲しみなど)を得意としてます。


スマイル瞑想は → こちらをご覧ください。
スマイルカウンセリングは → こちらをご覧ください。

▼サービス詳細はこちらをご覧ください
いやしの楽々庵サービス詳細
同じカテゴリー(スマイリーのつぶやき)の記事画像
あなたの嫌いな人は今どこにいますか?
怒った時の行動は人それぞれ
災害時の心理的応急処置って・・
人生を楽しむ方法2 ~楽しみだらけのスケジュール~
守護霊ってなんだろう?
前世ってなんだろう?
同じカテゴリー(スマイリーのつぶやき)の記事
 あなたの嫌いな人は今どこにいますか? (2018-07-20 09:10)
 怒った時の行動は人それぞれ (2018-07-14 18:12)
 災害時の心理的応急処置って・・ (2018-07-08 17:09)
 人生を楽しむ方法2 ~楽しみだらけのスケジュール~ (2018-07-06 11:46)
 守護霊ってなんだろう? (2018-07-05 12:22)
 前世ってなんだろう? (2018-07-04 19:40)

Posted by スマイリー │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
待合室が患者で溢れている病院って・・
    コメント(0)